Author Archives: asakomori

第111回京都記念、第52回共同通信杯の予想

2月 11, 18
asakomori
No Comments

平昌オリンピックが開幕した。韓国の平昌の気温は氷点下で20度Ⅽになることもあるとか!とても寒いそうだ。頑張れ! 日本。
そして競馬の世界は、今週は3日間開催。日本全体も今年の冬はとても寒いが、今週も競馬は熱い。

第111回京都記念(GⅡ)IN京都競馬場

強い4歳世代のしかもGⅠの覇者が4頭参戦。今年の今後を占う意味でも楽しみな一戦だ。
昨年のこのレースは、Ⅿ・デムーロ鞍上で一昨年の香港のGⅠ香港ヴァーズを勝って勢いづいて4年連続5つ目の重賞を手にしたサトノクラウンが連覇を果たした。
今年も断然の主役は、昨年のJCでキタサンブラックに先着したダービー馬のレイデオロ。目標は先かもしれないがどんなレースをするのかが楽しみだ。

◎⑥レイデオロ     Ⅾ・バルジュー  ダービー馬はここからが予定どおりの始動。迫力満点。ここは断然当然の主役間違えなし。死角なし。負けられない。
〇⑩アルアイン     川田将雅     皐月賞馬。万全の仕上がりで…。レイデオロとの対決楽しみ。見直し必至。
▲⑤モズカッチャン   Ⅿ・デムーロ   エリザベス女王杯馬。好走するかも…。更に良くなって…。デムーロ騎手で…。
✖⑦クロコスミア    岩田康誠     牝馬。粘り強さはピカ一。
△④クリンチャー    藤岡佑介     牡馬。菊花賞は2着。休み明けでも問題なし。
△③ディアドラ     福永祐一     秋華賞馬。たたいた後のこのレースが楽しみ。
★⑨ミッキーロケット  松若風馬     条件良、順調に来た強みで注意必要。

以上を⑥レイデオロから馬単BOXで  ⑤⑥⑦⑩  で 12点
馬単マルチで⑥⇔③④⑨   で 6点
三連複⑥→③④⑤⑦⑨⑩   で 15点
枠連 6枠から総流し   で 7点
合計           40点

第52回共同通信杯(GⅢ)IN 東京競馬場

クラシックレース本番に毎年直結する大切な3歳の重賞のスッテップレースで、クラシック馬を過去に沢山輩出しているレース。
昨年のこのレースの優勝馬は2番人気のスワヴリチャードが瞬発力を生かして優勝して皐月賞は2着だった。今年も楽しみだ。

◎⑫グレイル       武 豊   ハーツクライ産駒。2戦2勝。このレースが大目標。東京が合いそう。武豊騎手で大注目。
〇⑩ゴーフォザサミット  田辺裕信  ハーツクライ産駒。素質は相当。ここが目標。逆転あるかも…。
▲⑥オーケンムーン    北村宏司  勢い超魅力。道悪でも大丈夫。東京に代わって更に良く可能性大。
✖⑦ブランゾンダムール  横山典弘  ディープインパクト産駒。動き最高で…。注目。
△①サトノソルタス    R・ムーア ディープインパクト産駒。1戦1勝でも、ムーア騎手でもしかしたら…。
△②カフジバンガード   内田博幸  ハービンジャー産駒。状態が良い。
★③アメリカンワールド  浜中 俊  重賞のこのレースでも充分に通用。注意必要。

以上を⑫グレイルから馬単BOXで ⑥⑦⑩⑫ で12点
馬単マルチ⑫⇔①②③  で 6点
三連複⑫→①②③⑥⑦⑩ で15点
枠連8枠から総流し   で 8点
合計          41点

第59回アメリカJCC(GⅡ)

1月 20, 18
asakomori
No Comments

H30年1月20日

 昨年のこのレースは7番人気のタンタアレグリアが5歳にして重賞初制覇だった。過去10年の成績を見ると一番人気が3連対。7歳以上が10連対している。今年はハイレベルな4歳世代が3頭挑戦。5歳世代は不在でも、今回も見逃せないレースだ。

◎③ミッキースワロー  横山典弘    牡馬4歳。同舞台のセントライト記念を2走前に快走。鋭い脚が全快する。
〇⑦ダンピュライト   Ⅿ・デムーロ  牡馬4歳。昨年のクラシックレースをすべて好走。ここでも好走。
▲⑤ゴールドアクター  武 豊     牡馬7歳。15年の有馬記念優勝馬。貫禄示す。7歳でもまだまだ負けない。
✖①レジェンドセラー  Ⅽ・ルメール  牡馬4歳。素質充分に通用。勢いに乗って…。
△⑧ショウナンバッハ  戸崎圭太    牡馬7歳。安定感抜群。末脚も鋭く、確かだ。今年重賞レースもすべて乗れてる戸崎圭太騎手で…。要注意
△⑨マイネルミラノ   柴田大知    牡馬8歳。その残り目に注意必要。
★⑪トーセンビクトリー 田辺裕信    牝馬6歳。前走は不利を受けただけ、今回は不気味で注意必要。

以上を③ミッキースワローから馬単BOXで①③⑤⑦ で12点
              馬単マルチで③⇔⑧⑨⑪で 6点
              三連複③→①⑤⑦⑧⑨⑪で15点
              枠連3枠から総流しで   7点
                以上        40点

第65回日経新春杯(GⅡ)

1月 13, 18
asakomori
No Comments

H30年1月13日
 JRAの昨年の最優秀賞が決まり、キタサンブラックが、度代表馬(2年連続だ)と最優秀4歳以上牡馬に決まった。うれしい限りだ。有馬の日に中山でのセレモニーで最後の雄姿をみた。そして1月7日に京都競馬場で行われた引退式。つくづく引退は惜しい気もする。本当にお疲れ様。その子供たちの活躍に期待したい。
 さて、この時期行われる日経新春杯。今年も低気圧の影響で、西日本などが雪の影響で、受験生までいろいろ影響が出ていて大変なことになっている。明日は、センター試験などもあるが、穏やかな天気に恵まれると良いな。

第65回日経新春杯(GⅡ)IN 京都競馬場

昨年のこのレースは雪の影響で火曜日に延期されたが、勝ち馬は、ミッキーロケットだった。今年は雪が降らないことを祈りたい。

◎⑧ミッキーロケット  和田竜二   ハンデ頭でも連覇に期待。状態の良さは最高。その底力を信じて…。
〇③モンテイントロ   Ⅽ・ルメール 昨年の3着馬は虎視眈々と雪辱を狙って…。
▲②ロードヴァンベール 横山典弘   先手必勝。京都は全7レース中掲示板を外してないほど堅実。うまく逃げれれば…。
✖⑩ソールインパクト  福永祐一   態勢整い、距離が伸びて力を発揮できる。
△①サンタフェチーフ  四位洋文   牝馬52キロ有利。十分通用する。
△⑦パフォマープロミス M・デムーロ 昇級戦でも期待大。デムーロ騎手で更に期待。
△⑫カラビナ      幸 英明   こちらも52キロ有利。格下でも、食い込む可能性大。注意必要。
★⑪ペルーフ      川田将雅   力出せるかも?一発あるかも?注意必要。

以上を昨年の覇者⑧ミッキーロケットから馬単BOXで ②③⑧⑩ で 12点
                   馬単マルチで⑧⇔①⑦⑪⑫で  8点
                   三連複⑧→①②③⑦⑩⑪⑫で 21点
                   枠連 6枠から総流し  で  8点
                       合計        49点

第67回中山金杯(GⅢ)

1月 06, 18
asakomori
No Comments

H30年1月6日

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
さて、今日は東西で金杯が行われる。競馬でいうと平成30年の走り始めだ。
金杯で乾杯!と行きたいものだ。今回は中山競馬のみの予想。

第67回中山金杯(GⅢ) IN 中山競馬場

競走馬は誕生月に関係なく毎年全馬1月1日に一つ年を取る。私は1月生まれなので間もなく誕生日が来るから、気にしないが…。
強い昨年の3歳馬は、したがって4歳になったのだ。当たり前か!今回の中山金杯は今年の大舞台で活躍したいと願っている馬たちが集結。楽しみなレースだ。では今回の金杯は4歳馬を狙っていこうかな…?

◎⑥セダブリランテス  戸崎圭太  4歳馬。3連勝で重賞制覇。55キロの斤量生かして、まだまだ中距離では底見せぬ、期待大。

〇①ウインブライト   松岡正美  4歳馬。小回りの中山で、力を発揮。連勝狙って虎視眈々。

▲⑨ダイワキャグニー  横山典弘  4歳馬。距離も対応。右回りも克服。成長一途で…。

✖⑦ブラックバゴ    岩田康誠  6歳馬。中山ピッタリ。勝つか負けるか。気合充分。

△⑰カデナ       福永祐一  4歳馬。実績ある中山で期待大。能力は重賞級だ。

△⑤デニムアンドルビー 川田将雅  8歳馬。8歳でも力は充分。

△⑭マイネルミラノ   柴田大知  8歳馬。粘る力は最高。注意必要。

★⑫フェルメッツア   田辺裕信   7歳馬。小回りコースの巧者で中山のこの舞台は最高かも?要注意だ。

以上を⑥セタブリランテスから馬単BOX   ①⑥⑦⑨ で12点
馬単マルチで⑥⇔⑤⑫⑭⑰ で 8点
3連複⑥→①⑤⑦⑨⑫⑭⑰ で21点
枠連3枠から総流し    で 8点
以上            49点

今年は無理しないで毎週予想いたします。どうぞよろしくお願い致します。

第62回有馬記念(GⅠ)

12月 23, 17
asakomori
No Comments

H29年12月23日
今年も押し詰まってきた。そして明日はクリスマスイブ。今年の中山競馬場のクリスマスツリーはどんな飾りかも楽しみだが、何と言っても有馬記念。
さて、キタサンブラックが、有終の美を飾れるかが?大注目だ。
頑張れ!キタサンブラックと武豊。
大当たりして、素敵なイブの夜を過ごしたい。

第62回有馬記念(GⅠ)IN 中山競馬場 2500M 発走15時25分

今年の清水寺の漢字の選出は「北」偶然だろうか?今年の強豪がそろうこのレース。迷わないでキタサンブラック②に有終の美を飾ってもらう。間違えなし。

◎②キタサンブラック   武 豊   ファン投票1位。ラストランだ。枠番も最高。すべての運を味方につけ、国内GⅠ7勝タイ記録をかけて、ファンの夢をのせて有終の美を飾る。伝説の名馬へむけていざ本番。

〇⑭スワーヴリチャード  M・デムーロ ファン投票16位。勢い魅力の 3歳馬。ここを目標。M・デムーロ騎手と優勝狙って虎視眈々。

▲⑩シュヴァルグラン   H・ボウマン ファン投票5位。JC優勝馬。  で台頭。キタサンブラックとの再対決に万全の態勢で臨む。
★⑫サトノクラウン    R・ムーア  ファン投票3位。力のいる中山 が合う。実力馬。ムーア騎手と逆転巻き返しを狙って虎視眈々。

△⑬ミッキークイーン   浜中 俊   ファン投票9位。追い込み必死。実力はある。牝馬が台頭するレース。頑張れ!浜中俊騎手。

△①ヤマカツエース    池添謙一   ファン投票12位。中山巧者だ。状態最高。3着までには食い込み確実。

△⑦シャケトラ      福永祐一   ファン投票15位。成績不振で もしっかりとした脚がある。2500Mの日経賞の実績あり。この距離会うかも?中山は好きかも?注意必要。
✖⑧レインボーライン   岩田康誠   ファン投票13位。しっかり自 分の末脚を使える。実績も充分。注意必要。

以上を②キタサンブラックから馬単BOXで②⑩⑫⑭で  12点
馬単マルチで②⇔①⑦⑧⑬で 8点
三連複②→①⑦⑧⑩⑪⑫⑬で 21点
枠連1枠から総流し      8点
合計        49点

さあ、いざ有馬。祭りだ祭りだ。大騒ぎ。
素敵なイブを中山で伝説の歴史の証人になろう。

第69回朝日杯FS(G1)IN阪神競馬場

12月 17, 17
asakomori
No Comments

H29年12月17日

先週は香港のシャティーン競馬場にいた。国際G1デーだ。それはまた別で掲載したい。
さて、今年も残り少なくなった。一年って立つのは早い!
毎年恒例の中山クリスマスのイルミネーションは今年はどんな感じかな?楽しみだ。
この時期には阪神競馬場には行っていないので、阪神はどんなイルミネーションなのか?想像しながら…

第69回朝日杯FS(G1)IN阪神競馬場

来年の春のクラシック戦線を占う、重要なレースだ。期待したい逸材が出そろった。

◎①ダノンプレミアム   川田将雅   目標はここ。その末脚は驚異の スピードあり、持続力も最高。阪神競馬場の外回りも最適だ。ここは負けない。
〇⑩ウテルヴィオ     Ⅽ・デムーロ 距離はもっと長くても問題なし、底知れない能力に期待して…
▲③タワーオブロンドン  Ⅽ・ルメール 唯一の3勝馬でこちらも期待。 阪神も経験済み、好レースを期待し、ルメール騎手で逆転あるかも…。
✖⑫ダノンスマッシュ   福永祐一 成長確かだ。好素材だ。距離は充分 に克服で、逆転を虎視眈々と狙って…。
△⑤ケイアイノーテック  幸 英明   更よくなって前進。3着まではあるかも…。
△⑧ファストアプローチ  Ⅴ・シュミノ  阪神の外回りは歓迎だ。
△⑪カシアス       浜中 俊    距離は微妙だが?仕上がり良好・浜中騎手に期待大。
★②フロンティア     岩田康誠   前走不利。3着までに食い込み可能性ありで注意必要。

以上を①ダノンプレミアムから馬単BOXで  ①③⑩⑫ で12点
馬単マルチで①⇔②⑤⑧⑪ で 8点
三連複①→②③⑤⑧⑩⑪⑫ で21点
枠連1枠から総流し    で 8点
合計          49点

第37回ジャパンカップ予想

11月 25, 17
asakomori
No Comments

(ASAちゃんの競馬予想)
H29年11月25日土曜日
各地で紅葉が綺麗だ。府中の森も色づいて紅葉も綺麗だろう。本当に日本全体が色づいた今週。ジャパンカップが行われる。気分を高揚させながら、バッチリ馬券を当てたい。
先週のマイルCSもまたまたM・デムーロ騎手鞍上のペルシアンナイトが優勝。3歳馬のⅤは何と17年ぶりだ。そして強い3歳世代またもや誇示した。もはやM・デムーロ騎手はG1優勝請負人かもしれない。同騎手は今年全部違う馬でG16勝今週は7勝目がかかる。

≪マイルCS払戻金≫
単勝⑱ 880円  枠連 6-8 820円  馬単 ⑱⑪ 5520円
三連複④⑪⑱ 9300円  三連単 ⑱⑪④ 55890円

第37回 ジャパンⅭ(G1) IN 東京競馬場
さて、今週は国際色豊かなジャパンCPが行われる。05年以降は日本勢が連勝中だが、今年はドイツから2頭、アイルランドから1頭の参戦。受けて立つ日本勢。色々な役者がそろった…。中でも引退が決まり残すところ2戦。G1を6勝している天皇賞・秋の優勝馬キタサンブラックが勝つのか?またまたM・デムーロ騎手なのか?3歳馬なのか?迷うところだ。でもやはり応援したいな。キタサンブラックと武豊騎手を…。

◎④キタサンブラック    武豊       枠順も味方につけた。4番枠は最高。G17勝を目指して連覇目指して、記録目指して武豊騎手と虎視眈々。

〇②レイデオロ       Ⅽ・ルメール   強い三歳馬世代の今年のダービー馬出動。好勝負なる。逆転可能。載冠可能。

▲⑫サトノクラウン     M・デムーロ   良馬場でも怖い存在だ。益々強くなって…。鞍上益々神がかって…。

✖⑧ソウルスターリング   Ⅽ・デムーロ   今の状態は最高。ただ一頭の牝馬で今年のオークス馬。強い3歳世代の牝馬の代表。この距離なら負けない。

△①シュアバルグラン    H・ボウマン   昨年3着。大目標はこのレース。最内枠を引いて…。
△⑪マカヒキ        内田博幸     昨年のダービー馬。この距離なら問題なし、復活目指して虎視眈々と…。

△⑨レインボーライン    岩田康誠     斤量1キロ有利。良馬場ならその持久力を発揮する。

★⑤サウンズオブアース   田辺裕信    昨年2着。巻き返しに期待。注意必要。

以上④キタサンブラックから馬単BOXで②④⑧⑫  で  12点
馬単マルチで④⇔①⑤⑨⑪で  8点
三連複④→①②⑤⑧⑨⑪⑫で  21点
枠連  2枠から総流し で  8点
合計       49点

第34回マイルCSの予想

11月 18, 17
asakomori
No Comments

(ASAちゃんの競馬予想)
H29年11月18日(土)
先週のエリザベス女王杯は、超豪華なメンバーで行われた。
優勝したのは可愛い名前の⑥モズカッチャン3歳馬。その馬体は男馬の様にしっかりしていた。そして強い3歳世代を立証した。またモズカッチャンは、オークス2着、そしてこの秋の最大の目標が秋華賞だったが3着だったが、見事にこのエリザベス女王でが、リベンジをした結果になった。
鞍上のM・デムーロ騎手は、確定した瞬間、モズカッチャンの頸を大事そうにたたいて天を仰ぎ、勝利の余韻にしたっていたのが印象的だった。またもや先週もM・デムーロ騎手だった。その騎乗は今や神がかっているのかもしれない。そしてその騎乗ぶりも日本語も最高にうまいなー。という実感だった。
鮫島厩舎は、開業18年目のG1初勝利だ。

≪エリザベス女王杯払戻金≫
単勝⑤770円     枠連2-3 4020円  馬単⑤④ 15890円
三連複④⑤⑩ 20670円    三連単⑤④⑩  127540円

第34回マイルCS(G1)in 京都競馬場
ジャパンオータムインターナショナル
1600㎡の最強馬を決定する秋の関西G1レース。マイル路線の絶対的王者がいないが、今回も素晴らしいメンバーがそろった。

◎⑫イスラボニータ    Ⅽ・ルメール  昨年の2着馬。京都は最高に安定感抜群だ。新しいマイル王誕生充分。今回こそ。マイル王を虎視眈々と狙って…。今週はルメール騎手で絶対だ。

〇⑪エアスピネル     R・ムーア   状態は今までで一番最高な状態。逆転ある?

▲⑦レッドファルクス   Ⅽ・デムーロ  距離適性充分。瞬発力最高。弟のⅭ・デムーロ騎手で更に前進。

✖⑱ペルシアンナイト   M・デムーロ  ここは外せない。今週もM・デムーロ騎手かも?外枠でもG1レースを虎視眈々と狙って…。

△④サングレーザー    福永祐一    勢い最高。強い世代の3歳馬で新たに注目。

△⑧マルターズアポジ   武士沢友治   流れが向き、距離もこちらが良い。

△⑤サトノアラジン    川田将雅    天皇賞は馬場のせいかも?安田記念1着馬.ここは負けられない。頑張れ!川田騎手。

★⑩クルーガー      A・シュタルケ  今までで一番良い状態にある。ここは外せない。注意必要。

⑫イスラボニータから 馬単BOXで⑫⑪⑦⑱   で 12点
馬単マルチで⑫⇔④⑤⑧⑩ で 8点
三連複⑫→④⑤⑦⑧⑩⑪⑱ で21点
枠連6枠から総流し    で 8点
合計           49点
今週も見応え充分だ。

第156回天皇賞・秋の予想

10月 30, 17
asakomori
No Comments

(ASAちゃんの競馬予想)
H29年10月28日
今週より予想を再開いたします。長い間休みましてすみません。よろしくお願い致します。

第156回天皇賞・秋 IN 東京競馬場

先週に引き続き、今週も台風の影響で雨模様。おそらく馬場は渋り馬場だ。
さて、キタサンブラックが年内いっぱいで引退を発表。寂しい限りである。しかしさすがに天皇賞だ。豪華なメンバーがそろった。でも、天気が気になる。
◎②サトノクラウン   M・デムーロ  雨が大好き。パワーにスタミナ万全。態勢万全。2000M雨なら問題なし。今週もM・デムーロ騎手かも…。
〇⑦キタサンブラック  武 豊      万全の態勢で臨む。コースも距離も問わず、リフレッシュで復活だ。引退は惜しい。今回入れて3戦ばっちり望む。天皇賞男でキタサン祭りだ。逆転可能で…。
▲④リアルスティール  Ⅴ・シュミノー 前走快走で勢いに乗ってそのままに充実一途。
✖⑨ソールスターリング Ⅽ・ルメール  牝馬で3歳だが改めて期待。休み明け2戦目。本領発揮だ。牡馬全馬引き連れて一気にゴールへ…。
△⑭サトノアラジン   川田将雅    本格化なる。3着までには…。期待大。
△⑬グレーターロンドン 田辺裕信    秋の大目標のレース。距離もOK。末脚確実。
△⑫ステファノス    戸崎圭太    悲願達成誓い、距離もOK。
★⑤ヤマカツエース   池添謙一    左回りのこの距離がベスト。注意必要。
②サトノクラウンから 馬単BOXで ②④⑦⑨  で12点
馬単マルチで②⇔⑤⑫⑬⑭ で 8点
三連複②→④⑤⑦⑨⑫⑬⑭ で21点
枠連1枠から総流し    で 8点
合計         49点
雨の天皇賞・秋 全馬無事に走って…。